猫も杓子も。

わかりあえない、なんて知ってるわ。

信長登場(5/207)

堀新2014「織田政権論」大津透 他編『岩波講座日本歴史 第10巻 近世1』岩波書店 はじめに 背景 課題 一 武家の権力編成 1 「天下再興」と室町幕府の滅亡 2 「天下統一」へ 二 宗教勢力との闘い 1 本願寺・一向一揆との闘い 2 比叡山焼き討ちと安土宗論 比叡…

水飛沫。

今日は、とても天気が良かった。 普段は出不精な私ですが、さすがにもったいないと思い、中之島公園を散歩してきた。 あそこ、結構綺麗でいいね。 気に入った。 ふらっと行って花を愛で、そして文庫本をベンチで読んで……。 想像しただけでよだれが出る。 す…

清心。

大学を卒業した。 京都に来て4年。 ちゃんと4年で卒業してやりましたよ。母上。 ***** この4年で一番(は言い過ぎかもしれないけど結構)言われたのって、「なんで京都に来たの?」だと思う。 なんで。 家を出たかった。 と、たいていは答えていた。 こ…

蜥蜴に嚙まれにロンドンへ。

卒業旅行第二弾は。 ロンドン! 2年ぶりの海外。 10年弱もつるんでいる友達と、個人旅行って言うの?ツアーじゃなくて自分達で航空券とホテル予約して行ってきた。 格安なので北京経由で、しかも行きはトランジットの北京に荷物を置きっぱの手荷物遅延という…

永遠なれ、切り取れ。

すごく、久しぶりに投稿。 3月入って、研修が始まったせいでPCを付けるのがなかなかにめんどくなってしまった。 ロンドンの記事(あと写真取り込んではっつけるだけ)とか、日本史論文解体(信長論の半分まで進めた)とか、ネタはあるんだけどね。 あと、卒…

古代史入門(4/207)

大津透2013「古代史への招待」大津透 他編『岩波講座日本歴史 第1巻 原始・古代1』岩波書店 はじめに 一 石母田正『日本の古代国家』 二 律令制研究の意義と展開 三 天皇号と「日本」 天皇号 日本 四 儀礼への関心と官僚制研究 儀礼研究 律令官僚性研究 五 …

廻る廻る、ごうらうんど。

人のTwitter見て、思い出したけど、今日は24日なのか。 現在、奈良県の秘境?にいる。 今から帰る。 到着予定は18:00過ぎ。 遠い。 今朝から体調悪いんだよね。風邪引いた。 昨日私は、「人の気も知らないで」とか思ってたんだけど。 なんか今日は妙によそよ…

冷たい、その痕。

卒業旅行第一弾。 飛騨国編。 以前予備校の先生だかに、旧国名は国の前に「の」を付けて読まないとかっこ悪いと言われたのをずっと覚えている。 「ひだのくに」 高山と白川郷。 高山は3回目。 行き過ぎ。 ***** 3年ぶりの高山駅。 めっちゃ綺麗になって…

耳の長さ故の思い違い。

2017年に入ってから、期間限定の楽団?に参加している。 練習期間はたったの2か月。 基本、1・2月の土日は練習日。 なので?最近あんまり本が読めていない。 ***** ①寺田幹太 編2016『草獅子』vol.1、双子のライオン堂 書店発の文芸誌。 第1号だからっ…

近世史入門(3/207)

藤井譲治2014「近世史への招待」大津透 他編『岩波講座日本歴史 第10巻 近世1』岩波書店 一 近世という時代区分 二 封建制とヒューダリズム 三 社会構成体論の時代 四 国家論と社会史 五 拡散する研究――政治・地域社会・都市・身分 幕藩制国家論 地域社会論 …

最近のこと -17.01-

昨日、口頭試問が終わった。 ついでにテスト2つも終わったので、もう大学に行くことって、借りている本の返却と卒業式くらいしかないのかな。て思う。 今期は、現代ドイツ史と仏教の授業を受けていた。 言っとくけれど、単位は足りている。 後期必修の演習と…

砕けて、そして歩み出す。

帰宅してから、パスタを茹でた。 200グラム。 君の分は、ない。 バスではぐれてしまったから。 今日を振り返って。 こう言う話の展開すればよかったなとか。 あれは余計だったなとか。 一人反省会。 私は明日行かないよ。 最初していたよりは、いまはわりと…

#15 辟易する、そのこころ。

こないだの週末、大寒波とともに京都にも雪が降った。 東京と京都もあんまり降らないと言われているので、朝起きてベランダの手すりに30cmくらい積もっているのを見て驚いた。 昼間は晴れていたり。そうかと思ったら急に曇って雪が結構降る。 その合間を縫っ…

中世史入門(2/207)

桜井英治2013「中世史への招待」大津透 他編『岩波講座日本歴史 第6巻 中世1』岩波書店 はじめに――中世史の魅力 一 知の現状と中世史研究 黒田俊雄「権門体制論」 停滞した分野 二 中世の時期区分をめぐって 1 武士と荘園 中世のはじまり 中世の特徴(石井進…

近現代史入門(1/207)

吉田裕2014「近現代史への招待」大津透 他編『岩波講座日本歴史 第15巻 近現代1』岩波書店 はじめに――歴史意識の今 国民国家論をめぐって 国民国家 問題点 総力戦体制をめぐって 総力戦体制論の残された課題 退潮する議論 明治時代の評価をめぐって 歴史学に…

届きそうで届かない、3センチメートル。

今月は、ラ・フランス。 て、書いたけど、11月号なんだよね。 すっかり忘れてた。 生ハムを乗っけた。 ちゃんとレシピに載ってたやつ。 お酒欲しくなるやつ。 やっぱり、見た目がなんか美味しそうにならない。 リラックマのお皿使ってるからかね。 4月からは…

朧月夜に啼く小鹿。

新年。 明けてしまった。 2017年。 平成29年。 2017年ていうのはなんとかまだ感覚として追いつけているけど。平成29年って。 ぜんっぜん、追いつけていない。 なんかまだ平成25年くらいな感じ。 京都駅のホームで年越して、帰りに一富士二鷹三茄子の続きって…

Le cerveau est nue image encore.

12月31日。 2016年も終わり。 シフト拒んで実家帰省して、8年ぶりくらいに実家内で年越してから、あっという間の2016。 楽しいこともあったけど、やなことも同じだけあったなと思う。 ちゃんと就職先決まって、卒論出せて、1年迎えられたので、それだけで良…

嫌い嫌いと好き嫌い。

2016年の個人的ベストCD。 なんだかんだで3回目。 思い返せば、今年はCDもあんまり買わなければ、ライブにもそれほど行ったわけではなかった。 ということで、今年はレンタルしたのも候補に入れることに。 ただ、2016年にリリースされた、という条件はそのま…

近現代ドイツ史略年表

1791.08:オーストリア・プロイセン両君主によるピルニッツ宣言 1792.04:フランスに宣戦 .09:ヴァルミーの戦い(敗退) 1793 :第二回ポーランド分割(プロイセン・ロシア) 1795 :第三回ポーランド分割(プロイセン・ロシア・オーストリア) 1805 :アウ…

「普通」の難しさ。

9月。 絶望からはじまった。 いや、でもそこまでじゃないか。 無理かも、無理だな、と思っていたから。 午後には吹っ切れてた。 そして、来年の手帳をどうしようかと悩みだしていた。 結局、買ったのはほぼ日オリジナル。 毎年同じ。カバーも同じ。 「世界の…

腐ってしまえ。

つい先日、というかほんとに昨日。 パーマを初めて当てた。 そんなにくるんくるんじゃないけど、ちょっと当たってるかなて感じくらいで。 でもムース使うとすんごいくるんくるんする。 別人みたいで、鏡見て笑った。 ***** 11月読書録。 ①高野秀行・清…

死人に山梔子。

***** 演劇と映画は、一見すれば似ているように思われる。しかし、その本質を突き合わせてみれば両者の違いははっきりする。演劇において重要視されているものは、<いま―ここ>的な性質であろう。それはそれが存在する場所に、一回的に在るという性質で…

今だけは。

焼き物と言ったら、「瀬戸物」を思い浮かべる人は多いと思う。 ただ、関東はじめ東日本は「瀬戸物」だけど、西に行くと「唐津物」だかなんだかって言う、て聞いたことがある。 でも、江戸時代初め頃に、京都三条通り沿いに瀬戸物屋があったみたいだし*1、ほ…

継ぎ接ぎだらけ。

10月は、岩手県産そば。 そば。 私はそばよりうどん派で、今年の8月に、たぶん10年ぶりくらいにそばを食べに行った。 そう。食べに行った。 去年くらいに家の近くに蕎麦屋ができて、まぁそばが食べたかったというよりは、鴨肉が食べたかった。 年1回、正月の…

雨降って、心は。

前回の記事のタイトル「あ。」はちょっと適当すぎた。 て、思ったけど。反省はしていない。 先週、ゼミの発表が終わった。 12月頭にもあるけど、それは本報告じゃないので、これでおしまい。 締め切りまであと一か月ちょい。 5000字くらい書いた。気がする。…

あ。

はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第2弾「5年後の自分へ」 はてなロゴ入りLAMYのSafariが欲しいです! 5年後のわたしへ。 26歳か。 精神的に大人になりましたか。 仕事、ちゃんとしてますか。 いま選択した道は間違っていなかったですか。 まだラ…

はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」

はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」 1. はてなブログを始めたきっかけは何ですか? 2回生の春休みにカナダに行くことになったので、カナダでの生活を毎日記録しようと思ったため。 アメリカ行ってた後輩の真似…

scootin' on hardrock

魚に春。 なんて読むでしょう。 正解は「さわら」。 今回は、山形県は鶴岡市の鰆。 瀬戸内海では春先に獲れるけど、山形では秋がピークなのでこの時期らしい。 首都圏だと生で食べる習慣がない鰆。 私も生で食べたりした記憶がない。 それもそのはず。 鰆は…

散弾銃とテレキャスター。

また、東京に帰ってきている。 一晩で風邪をひいた。 京都の方が寒いんだけどね。 調子乗った。 声が、変! 今日、面接なんだけどなー……。 そんなことはどうでもいいんだけど。 なんとなんと、丁度帰ってきている間にヒトリエ×ぼくりりのライブがあることを2…