猫も杓子も。

わかりあえない、なんて知ってるわ。

私と常磐線。

 

上野

隅田川を渡れば浅草・上野があった幼少期には、よく父親や祖父母が連れて行ってくれていた。

 

なぜか母親とは行った記憶があんまりないんだけど。

 

上野はほんとよく連れて行ってもらったと思う。

 

国立科学博物館

 

ここがほんとに好きだった。

 

ことあるごとに、行きたがっていた。

 

美術館とか動物園とか博物館とかがあるのに、そっちには目もくれず、ひたすら科学博物館。

 

今あるのか知らないけど、里山っぽいゾーンとか、おおきな振り子時計とか、恐竜の骨格標本?とか。

 

ほんと楽しかったなーと。

 

あと、上野といえば、アメ横

 

お菓子とかすごく安いんだよね。

 

祖父母に連れていてもらってたなー。

 

久しぶりに上野を歩きたくなった。

 

 

 

 

 

牛久

次は、牛久。

 

大仏があるところ。

 

なんか、「青銅製立像」で世界一らしい。

 

なんで、上野の次が牛久かというと、法事でよく行っていたから。

 

以上。

 

とくに観光とかしたことないし、あんまり知らないのだけど。

 

そいえば、ワインの醸造場があった気が……。

 

いや、ほんと知らないや。

 

私的には法事でしか来ないからね。

 

 

 

 

 

 

水戸

次は、水戸。

 

ここは、私が初めてライブに行ったところ。

 

9mm Parabellum Bulletの『Movement Moment Tour』に行った。

 

この時、高2。

 

京都磔磔か水戸LIGHTHOUSEが日程的に行けそうで、なぜか私は京都行くチャンスを捨て水戸に行ってしまった。

 

もったいない気もするけど、初めてが磔磔だったら結構駄目だった気がする。

 

LIGHTHOUSEの2階でゆっくり、モッシュ気にせず観られたからよかったと思っている。

 

ちなみに、磔磔は去年の9mmで行ってきた。

 

箱、渋かった(笑)

 

磔磔の話はよくて。

 

この時わざわざ東京から水戸まで、快速電車で2時間くらいかけて行った。

 

車内で9mm聴きながら、段々高まって来てたのを覚えている。

 

あ!帰りは、ひたちとか言う特急でビュンと帰宅。

 

それでも最寄り着いたのが23時超えていた気がする。

 

初ライブ参戦という思い出の土地、水戸。

 

 

 

 

 

いわき

最後は、福島のいわき。

 

正確にはちょっと違うけれど。

 

一昨年くらいに、祖父母家兼従兄弟家に遊びに行った。

 

4年ぶりくらいであった。

 

その前が、3.11の直後。

 

周りの景観とかも随分と変化していた。

 

道路が広くなったりしていたけれど、そのわりには車の往来はまったくないし、なんか寂しさとかだけが大きくなっている気がした。

 

このとき、私は沿岸部に行こうと思って、父に車を出してもらった。

 

午前中は、一人でアクアマリンに行った。父は釣りへ。

 

このとき、海自の護衛艦あぶくまを見た気がするけど、wikiに2010年から呉所属ってなっているし、と思ってよくよく写真見たら海上保安庁のあぶくまだった。

 

ら・ら・ミュウで昼ご飯を食べて、車で沿岸部を北上。

 

とか、いわきの海で海水浴したこともあった。

 

引き波が強すぎて、あと少しで流されそうになったりとか……。

 

他にも、炭鉱館?のリアルすぎる等身大模型に泣いたり(当時小学校入るか入らないかくらい)と、いわきにはいろいろ思い出がある。

 

今年の年末年始は久しぶりに福島行こうと考えている。

 

みんな元気かな。楽しみ。

 

 

 

 

 

五十嵐泰正・開沼博 編(2015)『常磐線中心主義』河出書房新社