猫も杓子も。

わかりあえない、なんて知ってるわ。

モラトリアム?


レポート(とテスト勉強)に追われているけど、寝る前30分は、読書するようにしている。

 

文化的生活は、死守したいって言ったら高尚だけど、現実はただの逃避。

 

ぎりぎりまでやらない。

 

ほんと変わらない。

 

 

 

12月分の、読書録。

 

 

 

 

 

伊藤比呂美福永武彦町田康 訳(2015)『日本霊異記・今昔物語・宇治拾遺物語・発心集』池澤夏樹=個人編集 日本文学全集08 河出書房新社

 

おすすめは、町田康の「宇治拾遺物語」。

 

いい意味で卑怯な訳。ほんとおもしろい。

 

 

 

ジョナサン・スウィフト他著、柴田元幸編訳(2015)『柴田元幸翻訳叢書 ブリティッシュ&アイリッシュ・マスターピース』スイッチ・パブリッシング

 

英文学の短編集。

 

前半6編についてはこちら。

 

pisces26.hatenablog.jp

 

のこり6編も書くつもりだったけど、返却してしまったので勘弁。

 

 

 

③松田陽(2015)『実験パブリックアーケオロジー 遺跡発掘と地域社会』同成社

 

ゼミ発表の準備のために読んだ。

 

数少ない「パブリックアーケオロジー」の実践的専門書。

 

ここまで徹底的に&体系的におこなった研究書は、多分ない。

 

ちなみに、「入門」したい方はこちら。

 

入門パブリック・アーケオロジー

入門パブリック・アーケオロジー

 

 

いまは、レポート書くために読んでいる。

 

 

 

 

 

読んだ本:3冊

読んだ頁:1099頁